入社後の流れ
当社では未経験で入社した方でも、一人前になっていただけるように、しっかりと社内でステップを踏んで、キャリアアップをしていっていただけるような体制を取っております。
最初はみんな何もできません。日々の業務を通して仕事の内容を覚えていっていただき、着実にできることを増やしていって欲しいと思っています。

入社~1年目
入社後はまずは現場で「見て」どんな仕事があるのだろうとか、どのような仕事の流れになっているのだろうといったことを学んでいただきます。
現場を初めて見る方は、現場で何が起こっているのか、またどのような流れなのかわかりません。そのためまずは先輩が働いている姿を見てもらい、仕事の流れやイメージを掴んでもらうようにしています。
その後徐々に、鉄塔にあがってもらい、高所に慣れてもらうようにしています。
その際にお手伝いで道具を持って行ってもらうことで、自然とどの段階で、何の道具が必要になるのかも併せて知ってもらっています。
できることから、少しずつ経験を積んでいってもらうようにしています。

2年目~10年目
2年目~5年目は現場で働いてもらうことで、できることや効率の良い仕事の進め方を学んでいってもらいます。指示を出す班長は現場をどうすればスムーズに、無駄なく、事故なく動かすことができるのかを考えて指示を出しています。
そうした指示に従うことで、スムーズな現場のイメージを持ってもらうようにしています。
5年目~は班長の資格を取ってもらい、簡単な現場の班長から始めてもらい経験を積んでもらうようにしています。

10年目~
10年目からはより大きな現場をどんどん回していってもらいます。
そろそろ独立を考えたり、会社の経営により関わったり様々なキャリアプランがあるかと思います。
当社はそうした従業員の「こうしたい」という想いをなるべく叶えられるように、応援させていただいております。
